のんびりきままなアウトドア日記

レジアスエースでキャンプ・車中泊・釣りなどを楽しむアウトドア好きな親父の日記です。

スノーピーク トレック900で炊飯

前回、トレック900で炊飯に初挑戦しました。
備忘録も兼ねてアップします。もし同じようにチャレンジしようと思っている方の参考になれば。

今回使った道具。

スノーピーク トレック900

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク(snow peak) コッへル・クッカーセット トレック 900ml SCS-008
価格:5510円(税込、送料無料) (2020/11/14時点)


 

SOTO レギュレーターストーブST-310


 

今回は1合炊きました。

f:id:sus63:20201104221540j:image

①米を研いで30分位給水。

水は10ozの目盛りが目安。多すぎるとベチャベチャに。少なすぎると硬い炊きあがりになります。

線の中間あたりが適量です。

②吹きこぼれが始まるまで強火で加熱。

蓋の上に石など重しを置くのを忘れずに。

トレック900は蓋がガバガバなので浮きまくります。

水を入れたシェラカップだとついでにお湯が沸かせて一石二鳥です。

 

③吹きこぼれが始まったら弱火で加熱。

ここからは蒸気が吹き出し続ける状態を保った状態で弱火で加熱。

なかなかこの火加減が難しいですが。

蓋から伝わる沸騰しグツグツした感じがなくなったのと軽く焦げたような匂いがしたらOKです。

③蒸らす

炊き上がったら少し蒸らします。

この時、タオルに絡んだり保温性のある物に入れておくと良いです。

食べる頃には冷めたお米を食べる羽目になります。

f:id:sus63:20201113204815j:image

ほら、上手に炊けたでしょ!?

実際は少し芯の残ったお米になってしまいました。

焦げ付きを気にしすぎて③の工程が短かったのが原因だと思います。

昨年はシェラカップ で炊きましたがその時も芯が残っていたな。

まとめ

fan5では失敗知らずでしたが1合炊きは難しいですね。

ってかワタシが下手なだけか。

 

どうやら固形燃料で放ったらかし炊飯も出来るようですのでそちらの方が良いかもしれないですね。

本当にお手軽に失敗なくお米を炊くのならやっぱりメスティンしかないのかな!?

私はトレック900で美味しいお米が炊けるよう精進していきます。