のんびりきままなアウトドア日記

レジアスエースでキャンプ・車中泊・釣りなどを楽しむアウトドア好きな親父の日記です。

愛知県からアドベンチャーワールドへ。旅行支援も使ってお得に。

我が家の恒例となった春休み旅行。

昨年に続き今年もアドベンチャーワールドへ。

昨年、大雨に見舞われて諦めた那智の滝のリベンジも兼ねています。

行きは名阪国道経由で

今回も行きは東名阪〜名阪国道〜西名阪〜阪和道。

新名神の方が走り易いですが高速代を少しでも節約します。

もっと安くするなら郡山から国道24号経由ですが流れが良くないと目にするのでこのルートがベストかと。

まさかの東名阪通行止めで裏道を初めて使う。

起きてすぐ、スマホで交通情報をチェック。お出かけ前に必ず交通情報をチェックするようにしています。

なんと東名阪が通行止めじゃないか(゚o゚;;

鈴鹿着く頃には解除されているだろうと甘い期待を持ちつつ出発。

期待は外れ鈴鹿ICで降ろされました。

でも大丈夫!亀山ICへ抜けられる裏道がある。

フラワーロードで亀山へ

鈴鹿IC降りて左折。そのあと伊船町東を右折しあとは道なり。

信号も少なく走り易いけどトラックもそれなりのスピードで迫ってくるので少し怖い。

前が遅いんだから仕方ないだろうと。

カーナビなんかは国道1号へ案内するけどこんな時国1使ったら流れが悪いこと間違いなし。

以前、父に教えて貰った抜け道です。父もそうですが、三重県のゴルフ場を利用する人には有名な抜け道だそうな。

釣りの帰りに大渋滞にハマった経験から教えてもらいましたが今度から多用しよーっと。

アドベンチャーワールド

この通行止めで渋滞したみたいですが早朝に抜けたので渋滞にハマる事も無く、10時にはアドベンチャーワールドに到着しました。

f:id:sus63:20230416130215j:image

自宅から5時間の経路。

今年は平日とはいえ結構人が居ました。

旅行支援割やコロナが落ち着いたからかな。

f:id:sus63:20230416125632j:image
f:id:sus63:20230416125635j:image

f:id:sus63:20230416125748j:image
f:id:sus63:20230416125745j:image

遊園地も併設されていて息子が楽しみにしていたゴーカートは1時間近く待っても乗れず断念。

1人乗り4台、2人乗り3台。スタートは全部揃ってからなので効率悪すぎ。

待っている人が多いので改善して欲しいです。

色々とありましたが十分楽しめたので良し。

今回の宿

宿はハーヴェスト南紀田辺

旅行支援割を始めて使いました。

宿泊代の割引と¥10000のクーポンが付きます。(我が家は5人家族なので¥2000×5人分)

事前に書類を記入して行ったのでチェックインの手続きもスムーズにできました。

子供達の身分証はマイナンバーカードがベストです。

全室オーシャンビューのホテル。部屋からの眺めが良き。

f:id:sus63:20230416125720j:image
f:id:sus63:20230416125718j:image

夕飯はバイキング。

f:id:sus63:20230416130240j:image

ウェルカムドリンク付きで昨年のホテルより美味しかったです。

ファミリー向けではないのでちょっとかしこまった感じ。メニューも子供が喜ぶものがたくさんという訳ではないですがそれが逆に落ち着いて食事できて良かったです。

お風呂は内湯と露天風呂が一つずつ。露天風呂はもちろん、海を眺めながら入れます。そんなに広く無いですが混雑もせずゆっくり入れました。

部屋でまったりして罠の戦争の最終回をみて就寝。

ここで1日目終了。二日目に続きます。

紅葉がピークの平湯でソロキャンプ

紅葉キャンプの備忘録です。

f:id:sus63:20221106144557j:image

11月1週目の某日。昨年より1ヶ月遅く6年連続での訪問。

せせらぎ街道の紅葉が見頃でした

今回は美並ICまで高速。そこからせせらぎ街道を経由するルート。

今年で40歳。高山まで下道は流石にしんどくなってきました。高速代節約のため深夜割引適用の時間に移動です。

f:id:sus63:20221106095747j:image

まさに見頃を迎えたせせらぎ街道の紅葉。

f:id:sus63:20221106095816j:image
f:id:sus63:20221106095821j:image

雨に濡れた葉が映える。

キャンプ場に到着

8:30キャンプ場に到着。

f:id:sus63:20221106095846j:image

自宅を出て5時間。休憩や写真撮ったりしていたからこんなもんでしょう。

陽が当たると心地よい暖かさがあるので陽当たりが良く以前から狙っていた奥側の場所を確保。

f:id:sus63:20221106144300j:image

サーカスSTDXを張るのは3回目。前後間違えて張り直した…。

今年釣用に購入したシマノのフィクセルベイシスをキャンプ初投入。

f:id:sus63:20221108191450j:image

蓋が両開きなのはキャンプでも便利。

サイズもソロキャンプにピッタリでした。

昼食は奮発して飛騨牛

仕事の日は節約ランチばっかりなのでせっかくだから贅沢してきなよと妻のアドバイスもあり昼飯は食べに出かけました。

キャンプ場前のあんきやが休業日だったのでひらゆの森内にあるもみの木へ。

牛ももとご飯のセット。

f:id:sus63:20221106095912j:image

とても美味しかったです。

キャンプ場に戻り本日の一本目。

f:id:sus63:20221106144519j:image

15時過ぎたあたりから少しずつ寒くなってきました。

サーカスの中は暖房無くてもほんのり暖かいけどじっとしていても勿体無いので写真を撮りながら散策。

f:id:sus63:20221106144705j:image
f:id:sus63:20221106144702j:image
f:id:sus63:20221106144708j:image

夜になると寒さが本格的に。

陽が落ちると一段と寒さが増しました。晩ごはんはメスティンで炊いたごはんとアルミ鍋のすき焼き。

f:id:sus63:20221106144748j:image

体が温まる〜。

食後は徒歩でひらゆの森へ。

湯けむりと紅葉、星空をみながら1時間位浸かっていたかな。

湯上がりは休憩所で飛騨牛乳飲んでのんびり。

f:id:sus63:20221106144810j:image

このまま営業終了までゆったりしようかと思いましたが焚火したいしキャンプ場へ戻りました。

短波放送を聞きながら焼酎お湯割りを飲み焚火。(周囲に聞こえない事を確認しています。)

気温は一桁台ですがストーブが無くても着込めば平気。

氷点下までは行っていなかったのでしょう。

数日前まで氷点下いく日もあったようで、それに怖じ気付き行くかどうか悩んで予約したのは1日前でした。

二日目

f:id:sus63:20221106144900j:image

iPhoneのアラーム切るの忘れていていつも通りの時間に起床。

だいたいキャンプでは熟睡できないけど今回は珍しく目覚まし鳴るまで爆睡。

前日の疲れもあるのでしょうね。

ロゴスのスランバーシュラフ-2と毛布でも寒くありませんでした。

 

変わり映えしないソロキャンの朝食メニュー。

寒い朝はコーンスープが美味い。

f:id:sus63:20221106145032j:image

静かな朝でしたが8時を過ぎた辺りからチェックインした方々が続々と来て落ち着かなくなってきたので片付け開始。

のんびりやって11時前にキャンプ場を出ました。

f:id:sus63:20221106145054j:image

私みたいな人が居るので10時以降に入ると以外といい所が確保できたりしますよとベテランぶってみる。

 

昼ごはんは高山ラーメン

f:id:sus63:20221106145106j:image

昨年は何か物足りない感じがしましたが今回は美味しく感じました。

これも歳のせいかな?

帰路はぎふ大和ICまで156号をドライブ。

せせらぎ街道に負けないくらい紅葉がきれいでした。

f:id:sus63:20221106210651j:image

一人ドライブはミニバンなんかでは無く運転が楽しい車やバイクだとより楽しいんだろうなぁ。

バイクは20年乗ってないから怖いけどレヴォーグとかアウトバックなんかキャンプ道具詰めて車泊できていいよなぁ。

でも次車替える頃にはもうキャンプしてないかもね。

最後に

この日はストーブとか無しでも十分過ごせたし、人も少なく静かでした。来年もこの時期だな。

家族へのお土産も忘れずに。

f:id:sus63:20221106205450j:image

ひるがの行った時に買って帰り好評だったミルクプリン。

そして妻へは梅酒。

f:id:sus63:20221118094608j:image

いつもはゆず兵衛を買うのですが今回は梅酒にしてみた。

家族の理解あってのソロキャンプ。

おかげでリフレッシュできました。

ありがたや。

クーラーボックスの修理 igloo マリンクーラー

お気に入りのクーラーボックス。

f:id:sus63:20220924100036j:image

前回のキャンプで出発前の積込の際、クーラーボックスを押し込んだらパキって音と共に、片開きだったはずの蓋が両開きに。

 

裏のヒンジが真っ二つに割れました。

f:id:sus63:20220919125040j:image

仕方なくキャンプはガムテープ貼ってしのぎましたがどうしたもんか。

キャンプ以外にコストコの買い物でも使っているメインのクーラーなのでまだまだ活躍してもらわないと困る。

何せコストコの物はこれじゃないと納まらない。

ということで修理しました。

 

ヒンジを交換する

元々、マリンクーラーのヒンジはすぐ壊れるのは有名な話。

稼働部がプラスチックなんで当たり前ですね。

それでもウチのはもった方では無いでしょうか。

 

イグルーも弱いってのは知っているようで、オプションとしてステンレス製のヒンジを用意しています。

標準装備しとけよと思うけどこのサイズで¥6000弱なのでコスト面を考えると仕方ないか。

 

純正じゃなくても交換可能

純正部品は足元を見たような値段。

ホームセンターで売っている蝶番で代用ができます。

早速ホームセンターへ行き材料を購入。

ステンレス蝶番 64mm を購入。

値段は¥327。

 

元々付いていたのは四つ穴ですが購入したものは六つ穴です。

位置合わせして、軽く下穴を空けて取り付け。

f:id:sus63:20220919130553j:image

ビスは元々のものを流用して、真ん中穴だけ買った蝶番に付属のビスを使用。

穴はバスコークか何かで後日埋める予定です。

2箇所交換してこんな感じ。

f:id:sus63:20220924095754j:image

 

穴がバカにならない限りここはもう壊れる事はないかな。

まだまだ活躍してもらいます。

 

ヒンジの部分も怪しい感じなので壊れるのは時間の問題かもしれません。

f:id:sus63:20220924095803j:image

そのうち交換しよう。

 

平日は混雑知らずで快適。長野県で夏休み〆キャンプ

毎年2泊で行っていた恒例の夏休み最終週のキャンプ。今年は部活だ仕事だで都合がつかず一泊。

白州へ行きたかったのですがシャトレーゼの工場見学も再開していないし、あの辺りは殆ど行ったので今回は長野県へ。

 

ビーナスラインから美ヶ原へ

岡谷インターで降りてビーナスラインに向かうルートをGoogleマップは指示しますがビッグXはその先のインターで下ろすルートを指示。

どっちが早いのか分からないけどGoogleマップのルートを予習していたのでそちらを選択。

ビッグXはエンタメ関係は最高なんだけどのルートはイマイチな気がする。(完全に私の私見です。)

f:id:sus63:20220916195134j:image

美ヶ原は独身時代、妻と来た振り。

f:id:sus63:20220916195205j:image

めちゃくちゃ涼しいし景色が最高。標高2000m有るので雲が近い。

美ヶ原高原美術館にも行きたかったけど結構歩かないと行けないっぽかったし昼前だったのでまた今度に。

f:id:sus63:20220916195313j:image

ビーナスラインをドライブしてキャンプ場へ。

ずっと来てみたかったキャンプ場

f:id:sus63:20220917090227j:image

ビーナスラインの近くにあるキャンプ場。

ギリギリまで天気予報を確認して予約したのは3日前。

f:id:sus63:20220917090341j:image

サイトが選べるという時点でもしやと思いましたがこの日、オートキャンプはウチを入れて2組だけ。

キャンプブームでも平日を狙えば混雑を気にせず快適なキャンプが出来るから最高です。

f:id:sus63:20220917090331j:image

釣堀でニジマスを釣りました。

餌を投入したらすぐ掛かる。もう少しのんびり釣らせてくれた方が逆に楽しいような。

リリース禁止なのであまり釣っても食べきれないので4匹釣って終了。釣れた分だけ買取。

晩御飯に塩焼きにして頂きました。

f:id:sus63:20220917090407j:image

川魚ってあまり食べた事が無かったですがとても美味しかったです。

以前失敗したポップコーンをリベンジ。

f:id:sus63:20220917090510j:image

今回は大成功。いいオヤツになりました。

夜は米を炊いて娘のリクエストでチーズダッカルビ

f:id:sus63:20220917090430j:image

K-POP大好きの長女が大須に行った際に買ってきたチーズダッカルビの素をつかい、キムチを追加。

結構辛かった。

前回雨で出来なかった焚火。

f:id:sus63:20220917090634j:image

薪は前回の残り。工務店が端材を薪として販売していたもの。

買いに行くのが面倒だけど安いし当たり前だけどしっかり乾燥していて爆ぜないのがGood。

f:id:sus63:20220917090656j:image

DCMで買った虹色に変化するって奴も投入してみました。

いつもと違うことを色々取り入れ少々キャンプに飽き気味だった長男も帰宅後、楽しかったと言っていました。

2日目

夜中に降った雨でまたもやゴミ袋撤収。

f:id:sus63:20220917090818j:image

雨に降られながらの撤収じゃ無いだけヨシとしましょう。

 

二日間、バドミントンをやりまくり皆筋肉痛。

f:id:sus63:20220917091127j:image

f:id:sus63:20220917091136j:image

子供も大きくなりラリーが続く様になってより楽しい。

筋肉痛の体と汗だくベトつく体を癒しにキャンプ場近くの和田宿温泉ふれあいの湯へ。

さっぱりとした後はここで昼食も済ませました。

 

オルゴール作り

池の平ファミリーランドのオルゴール美術館へ行き旅の思い出にとオルゴール作りをしました。

撮影禁止でしたので写真は有りません。

f:id:sus63:20220917095402j:image

いいお土産がてきたね。

快晴だったのに諏訪湖PAから雨。

降ったら止んだりの天気で途中、虹が出てました。

f:id:sus63:20220917091423j:image

写真は助手席の息子が撮りました。

自宅に着いた瞬間から愛知特有のジメっとした気持ち悪い暑さ。

やっぱり夏は避暑地に限る!

最後に

今回利用したキャンプ場はきれいに整備されていて快適に過ごすことができました。

今回利用したサイトのトイレと炊事場。

f:id:sus63:20220917094643j:image

トイレは水洗。とてもきれいにされていて生ゴミは炊事場のバケツに捨てられます。

釣りができてヤギなんかもいるし浅いけど川遊びもできます。

サイトは砂利が敷いてあり、雨が降っても水捌けが良い。

少し狭い気もするけど虫は前回行ったカクレハに比べると全くと言っていいほどいませんでした。

近くに温泉もありますし、ココを拠点に観光ができるのがいいですね。

あと何回家族でキャンプできるか分からないけどまた訪れたいキャンプ場です。

 

あとは10月or11月に平湯へソロキャン行って今年のキャンプは終わりですな。

2年振りの家族でキャンプ 高山市へ

ソロオジと化していた私ですが、約2年振りに家族でキャンプへ行ってきました。

部活や習い事、県を跨いだ移動の禁止などで中々予定も合わなくなってきたのと過熱するブームに反し我が家のキャンプ熱も下がってたのも事実ですが今回は子供たちがすごく楽しみにしていました。

 

弟家族とグルキャン。岐阜県のキャンプ場

混み合う連休は避けたかったのですが予定が合うのがお盆休みしか無く。

思いつく所はすべて空き無し。そりゃそうだ。人気なところは予約開始とともに埋まるのに7月に探し始めたので。

キャンプ場難民になっているところに、父から昔家族で行ったココを勧められダメ元で空きを確認するとずーっと空きあり。

ブログやSNS等でも情報の少ないキャンプ場。

  • 水洗トイレは2箇所。ほかはボットン。
  • ゴミは持ち帰り

と、少し心配にはなりましたが数十年振りに訪れた感想は、

とても良いところでした。

 

一日目

10時にキャンプ場近くの道の駅で待ち合わせ。

名古屋高速〜一宮JCTの渋滞回避のため我が家は5:30出発。

ここの渋滞にハマると軽く1時間以上ロスしますから。

 

渋滞にハマること無く順調。このままだと早く着きすぎるので白鳥ICで降りて下道に変更。

昔ココ行ったね〜とか言いながらのんびりドライブです。

10時丁度に道の駅へ到着。

キャンプ場へ

愛想のいいおじいちゃんの説明を受けサイト選び。

我が家初のフリーサイト。キャンプ場は3つのエリアがありとても広いのですが水洗かつ洋式があるのが管理等近くだけ。

弟家族の子供はまだ小さいので管理等近辺のエリアで探すと運良くテント2張りできてプライベート感最高の場所を見つけたのでそこをキャンプ地としました。

f:id:sus63:20220823211452j:image

この日は晴れたり雨降ったりでとても不安定な天気。

f:id:sus63:20220823211555j:image

川遊びや場内の遊具で遊んだり、遊ぶのには困りません。

f:id:sus63:20220823213721j:image
f:id:sus63:20220823213725p:image

川の水はとても冷たく、設営で火照った体も一気に涼しくなりました。

f:id:sus63:20220823213852j:image

従兄弟が居て子供達もいつも以上に楽しかったようです。

沢山遊んだ後オヤツでもと思ったら、

オヤツと翌日の朝食のパンを入れたバックを自宅に忘れて来るという失態。

この他にもライフジャケットだったり忘れ物がチョイチョイありーの。

弟家族に色々助けられました。

 

夜はお決まりのBBQ。

f:id:sus63:20220823211655j:image

アミカで購入した焼き鳥や道の駅で購入したとうもろこし等々。

とうもろこしはとても甘くておいしい。

帰りも買って帰りましたよー。

f:id:sus63:20220823213814j:image

皆んなで食べるご飯は美味しい。

f:id:sus63:20220823214055p:image

花火や焚き火もしたけど雨が降ってきたので少ししか出来なかったのが残念。

 

2日目

f:id:sus63:20220823211735j:image

予備で持ってきた米と本来パンに挟む予定だったウィンナー。

f:id:sus63:20220823211748j:image

トマトは道の駅で購入したもの。

トマト嫌いな私でも美味しいと思える位の美味しさ。

f:id:sus63:20220823211837j:image

太陽が出ていますがこの日も雨が降る予報。

テントは昨晩の雨で濡れているものの雨撤収は避けたいので乾燥撤収は諦め畳んでいるとテントが終わったタイミングで降り始め残すはタープのみという頃には結構な雨量でした。

 

10時頃キャンプ場を後にし、再び道の駅へ。

この頃にはあの雨はなんだったんだという位の快晴。

ここで少し遊んで弟家族とは別れせせらぎ街道へ。

そば処清見庵おおくら

数年前のソロキャン帰りに食べ美味しかった蕎麦を家族にもたべて欲しくて来ました。

 

うどん大好きな次女。

f:id:sus63:20220823213952p:image

うどんもモチモチしていて美味。

私と妻は天ザルそば。

f:id:sus63:20220823211925j:image

山菜の天ぷらは初でしたがいいですね。

子供とシェアしましたが子供も美味しいと言って食べていました。

ザルそばはつゆと塩があり、塩で食べるのなかなかの美味しさ。

息子が気に入ってました。

 

秋とは違った景色のせせらぎ街道をドライブし無事帰宅しました。

まとめ

今回行ったキャンプ場について。

  • お盆の連休でも空きあり。
  • フリーサイト
  • 管理等近くのトイレはウォッシュレットもあり綺麗。
  • ゴミは持ち帰り。連泊の場合は捨てる事が可能。
  • 場内遊具あり。
  • 目の前に川が流れており、川遊びするには充分過ぎる位の流量。
  • 夜はとても静か。SNSでもあまりアップされないような所なので客層がいいのか、それともたまたまなのか。
  • アブ、ブヨなど虫が多い。近くの建屋に巣があったせいか何度もスズメバチがきました。
  • 全面背が高めの芝?草なので靴が濡れます。
  • 5人で¥6,100と高めの料金。

 

ちょっと…と思う所もありますが総じていいキャンプ場でした!

場内を散歩しましたがとても広くてエリア毎に雰囲気が違って面白いです。

 

どこのキャンプ場かお察しがつくかもしれませんが一応名前は伏せておきますね。

 

子供の成長と共に頻度の減ったファミリーキャンプ。

来年は長女が受験生。もしかしたら今回が最後だったかも!?

 

そして、

翌日濡れたタープやテント等の片付けをしましたが、

雨のキャンプはもうたくさん。晴れに限る!!

 

おわり。

 

もう鯵は居なくなったのか⁉︎桟橋のサビキ釣り

7月某日。

YouTube見てたら桟橋の鯵がサイズアップしてるとの事だったので行って来ました。

 

今回は長女と次女も参戦。

f:id:sus63:20220730114131j:image

5時前に着いたら殆ど空きが無い状態。

前回来た時よりも明らかに人が多い。

多すぎる。

根本の1番端にちょうど空きがあったので仕方なくそこで仕掛けを投入。

 

何もアタリが有りません。

 

隣の家族は釣れてるのになー。嫌な予感しかしない。

 

少しして沖側が空いたので移動。

アタリが無いのは変わらず。

 

少ししてようやく私の竿にヒット。

サッパでした。

次第に釣れ始めましたが掛かるのはサッパばかり。

隣のおじいちゃんが帰るからとママカリサビキをくれた。

コレでやれば釣れるよーって事で試すと…

 

仕掛けを変えた瞬間から面白い位に釣れました。

 

9時前に納竿。

f:id:sus63:20220730114918j:image

1匹だけ鯖が釣れましたがあとは全てサッパ。

夜は鯵フライの予定だったのにー。

全て3枚おろしにしてフライにして頂きましたがめちゃくちゃ美味しかったー。

 

1番楽しみにしていた次女が楽しかったーと言ってくれたしヨシとしましょう。

 

もう鯵は沖に帰ったのかなー。それとも時間か?

 

殺人的暑さだし、秋のハゼ釣りまで釣りはお休みだな。

 

さて、来週はキャンプ。

家族で行くのは2年振り。準備でもしましょうかね。

小物釣り&ソロキャンに フィクセルベイシス購入

筏釣りの記事で少し触れましたが釣り用のクーラーボックスを新調しました。

堤防釣り・ソロキャンプで使用するクーラーボックス

購入にあたり重視したポイントは

  • そこそこ保冷力があり私の小遣いから買える事
  • ソロキャンプでも使えるサイズ
  • 座っても大丈夫な事

 

容量は20ℓ以下で検討。

もう大物が釣れるような釣りはしないし、既にイグルーの50ℓが自宅収納を圧迫しているのであまり大きな物は妻の目が…

 

先日のひるがのにはコールマン の28ℓをもって行きましたが容量余りまくりでしたので。

 

そこで候補としたのは保冷力もそこそこあるこの2モデル

シマノ フィクセルベイシス170

ダイワ プロバイザーGU 1600X

 

真空パネルが最強ですが予算オーバーなのでいずれも発泡ウレタンのモデル。

 

筏釣りの準備がてらフィッシング遊へ行き購入してきました。

シマノ フィクセルベイシス170

f:id:sus63:20220718210204j:image

 

二つとも見比べて悩みに悩みましたが決め手はプロバイザーより1ℓ大きかったから。

あちらの方が安かったですし蓋に投入口があって便利そうだったのですが。

 

実際に使ってみた

そして購入した翌日に早速筏で実践投入。

f:id:sus63:20220718210753j:image

座れるのはかなり便利。

トレーはおにぎりとかちょっとしたつまみを入れておける。

f:id:sus63:20220718210558j:image

蓋を開けた時に開口が少なくなるので冷気も逃げない!?

ICE-43の保冷力も文句無しで三重から自宅まで帰宅してもキンキンに冷えていましたし、釣り桟橋ではそれなりに開け閉めして炎天下に置いていても凍らしたペットボトルは半分以上残っていました。

 

水抜きがワンタッチなのも便利です。

f:id:sus63:20220718210627j:image

 

天面から開閉できるのが以外にも便利。

この機能ってキャンプ用クーラーには無いですよね。

 

なにげにシマノの商品説明にキャンプで使っているシーンと言う。

ちょっと前まではキャンプに釣り用クーラーはダサいみたいな風潮でしたけど。

私は釣りにキャンプにガンガン使って行きますよ!

 

お役御免となった小物釣り用のクーラーはメルカリへ。

コールマンは今年からキャンプを始めるという弟へ譲りました。

お陰で物置がだいぶスッキリ。

 

お盆休みは2年振りのファミキャンです。

次女が今からすごい楽しみにしていてなんだか嬉しい。

ヴォクシーに買い替えてから初のファミキャンですが積載力が未知数。

イグルーは載るのかな。

場合によってはコレとソフトクーラーで行こうかな。